2023/07/21 14:29
2023 6末 大安皆さまに見守られながらオープン致しました持ち帰りやご贈答品を軸にしながら週末のディナー営業年に数回の催し物など考えております。どうぞ皆さまお付き合い下さいませ。
2023/05/22 15:17
やっと…やっとスタートラインに立てた気がします。食だけでなく、増していくスピード感がある時代の流れにも耐えうる革新的ではあるけれど普遍的なもの、長く愛され、新しい時代に沿う形で提案、発信していければ...
2023/05/14 11:10
京都紫野京都紫野にある100年の町屋。入って直ぐの入り口に立派な襖、右手に使い古されたタイル張りの土間、左手に庭を眺める居間、初めてこの物件に出会った時は、こじんまりとだが趣き深く長年丁寧に手入れされ...
2023/05/04 15:04
料理のコンセプトを決める器選び。受け継がれる伝統技術と革新を繰り返すデザイン、GATOMIKIO の器、美しい フォルム。理念にも共鳴。木目を大切にしていて料理にも温かみを感じる。それと刺身の持ち帰りの器をや...
2023/05/04 14:28
.建具から覗く枝垂れ桜がとても素敵でどこか懐かしく感じる庭に堪らなく涙が出そうになりました。綛谷氏と10年後を眺める。庭@maestro_kaseya
2023/05/04 14:17
ハイブランドのヴィンテージ雑貨や家具、照明が揃う友人のお店。そこで見つけたインゴマウラー の照明。モダンなのに光りが穏やか。土壁を優しく照らす。キッチンと繋がるダイニングテーブルに一直線に光りが延び...
2023/03/02 23:04
石川県加賀市我戸幹男商店(山中漆器) にてGATOMIKIO の新作 "AEKA " 実用性を伴ったアート提案をコンセプトに…二月に開催された美しい山中の雪解けの景色をイメージして『冬の名残りと春の芽吹き』をテー...
2023/02/13 19:21
2023 【阪急メンズ東京イベントのお知らせ】2/8(Wed)〜2/14(Tue)Open〜20:00---Give and give---ototojetブースでは古来より愛され続けている鯖寿司をもう少し深掘りし、鯖寿司由来のストーリーも加え、これ...
2022/10/16 12:54
『人生を変える、おいしい一泊旅』#BRUTUS 11月号 掲載して頂きました。丁寧に撮って頂いた写真と鯖寿司の文章がとても好きで、頑張ろう!と思います。本当にありがとうございました!握り方を変えて酢飯ん巻き...
2022/10/16 12:50
京都の『貴船神社』『もやし町屋』にて、お食事を提供させて頂いております。提携 https://sudachi-bridal.com/ig @sdachi_bridal
2022/10/16 12:39
『gatomikio × ototojet』器と食体験のコラボevent伝統工芸である山中漆器の『我戸幹男商店』様の器にototojetが料理をお出しするというスタイル。一日のぎゅっとしたeventでしたが三年程前に知った時から熱い思...
2021/10/20 10:17
.....Posted @withregram • @storiedmag Ototojet, a wholesale fishmonger and chef who goes by the same name, is on a mission to provide fresh fish to Kyoto. Using only natural ingredients and present...
2021/06/10 20:04
掲載していただきました『CREA』(文藝春秋)ちょっとだけアウトドアありがとうございます!!@crea_magazine 『緑雨の手毬寿司』『鯖寿司』『鰻棒鮨』『おとと巻き』をご紹介頂きました!